パソコンとスマホの違いが判らない人も居て当然など

2020年6月28日

第二波k(コロナはもういいぜ

気が抜けたのか謎の発熱とたわむれており、医者が言うにはノーマルな風邪でしょうとのことながら、なぜそう言い切れるのかも謎。どの数値か忘れたけれど、過労気味らしくそりゃそうだと思った。 

日曜なので最近の気になったニュースなど。

ダイヤテック、静音でUSB/Bluetooth両対応のメカニカル - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259939.html

FKBC104MPSEB2.jpg

完成度高まった、価格設定も絶妙。

Cherry MX SLIENT Redスイッチを採用したフルサイズキーボード「FKBC104MPS/EB2」を直販サイトにて発売した。価格は17,804円。

17,804円の税込は19,584円。2万円を切るよう攻めたかと思いきや、17,804円は税込らしいので従来のノーマル有線のみな赤軸との価格差あまりない。

その有線のみなMajestouch 2 赤軸・フルサイズは15,074円なので、2,730円差。約3千円でBluetoothが付いて静音になるなら充分安いと言えましょう。

高級キーボードに興味ない人にはただのマジキチと思われていそうながら、それはそれで間違ってはおらず、普通の人がプリウスとかアルファードに乗っているとすると、私らキーボード変態はGT-R NISMOとかNSX(どちらも2400万円)にこだわっているようなもの。

話を戻すと、無線は単三電池2本なのでロジクールのような長期間使用はムリがあると憶測しており、だいたいキーボードが無線にしたい理由が限られる。PC1台なら無意味、2台以上でこれ使いたいなら便利かもな感じ。

メカニカルの弱点は、どの軸でもキーストローク音は割とデカい方なので静音化がどこまでイケているかによっては職場へ持ち込むことができるやも知れず。

「試しに1枚買ってみましょうか」と言えるような価格でもないため、YouTubeでノーマル赤軸との違いを検証する人に期待。

 

9万円台でRTX2070搭載、自作PC作ったったwww : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56850111.html

renovation-pc-2ch.jpg

中古PCを安く購入し改造。本体(HP Z420 ※PDF注意)32,800円。

  • CPU:Xeon E5-1660(i7 3960Xと同等)水冷仕様
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:HDD 2TB
  • GPU:Quadro 2000

ほぼCPUと水冷クーラーとメモリの3つ代ですな。

HDD 2TBの中古はゴミ、Quadro 2000はヤフオク落札相場1万円前後ながら使い物になるソフトが限られすぎて所有してもゴミ。

そして1の後付で生まれ変わる。

  • GPU:MSI製RTX2070 48,800円
  • SSD:WD製500Gb+変換ブラケット 8,500円
  • 無線カード:インテル7260HMW+その他備品 5,300円

ゴミを抜き取り増設した部分を合わせた総額95,400円となり、素晴らしいバランス感覚でございましょう。

だいたいこのCPU+簡易水冷+メモリ16GBの時点で32,800円は割安。それに贅沢しすぎないグラボなどの選択はコスパを考えた上手い構成。

1つある大問題が、このクラスのワークステーションがどのくらい使い込まれていたかがギャンブルで、グラボは新品へ換装しHDDも外しており、電源は市販品で交換できるとして、ヤバいのはマザーボード。

Xeon E5-1660の発売は2012年Q1(1~3月)であり、8年間ぶっ通しで働いていた可能性があり、「よく8年ももったな」と感心すると同時にワークステーション用のマザーは頑丈だな、とも。

マザーボードのチップセットはC602、ヤフオクで検索するもCPUがデュアルだとかジャンクが数点ある程度。X79チップセットも互換ながら、メーカーの仕様書の対応CPUにXeon載せてくれているか、そのX79マザーがヤフオクにどのくらい出るかまでが大冒険。

マザーが逝き交換できなければCPUも巻き添えという博打でございます。しかし32,800円なら本体側丸ごと別の中古で買う方が早いし安そう。

 

URLに「.」を追加するだけでウェブサイトの広告を回避できる - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200611-dot-host-error/

dot-gigazine.jpg

試してみると本当にできてしまった。

左が素のGIGAZINEリンク先ページで、右はドットを付けた場合。

ドット付(右)の方をコピペしたりリンクを貼り遷移すると表示されないので、素のURLをコピペしてドットを~netの後にぶち込むと広告消える。

うちも同じなのか?と思い試してみるとリンクで行けた。ドット付。

軽く10年以上このサイトを管理しウェブ系には割と詳しくなったつもりだったものの全然知らなかった。

はてブで「知ってた」系でドヤっているアホが居るけれど、本当に知っていたのならもっと早くハテナ日記とかに書けば話題になれたものを。

この裏技モドキがバレたせいで、ドメインの後に必ずドットを入れる拡張とかJavascriptが出回るとますますコンテンツ提供側が不利になりそうながら、広告ブロック機能と似たようなものなので一々出す必要性は薄いでしょう。

もし反抗するなら広告ブロックアプリより対策は簡単で、ドット入りでアクセスされた瞬間にドット無しへリダイレクトすれば良いだけ。

私はやらないけれど、リダイレクトの例としてこれら。

ハイフン入りのドメインも、BTOパソコン.jpも所有者は私なのでいずれにアクセスしても現行の正規ページへと吹き飛ばされる仕様。

やろうと思えば bto-pc.jp.~ でアクセスした瞬間 bto-pc.jp~ へリダイレクトできるけれど、下手するとブラクラ状態になると思うし、だいたい私は広告ブロックを否定していないので設定しない。

まあ豆知識程度でしょう。普段から広告ブロックを利用していない人が、いくら何でも見づらい時の即席的な機能として、か。

 

メモリ食いのGoogle Chrome、ついに消費量削減へ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1260086.html

できるなら早くやれよと思ったが、どうやらそうも行かなかった模様。

次期ChromeではWindows 10 May 2020 Update(バージョン2004以降)に搭載される「セグメントヒープ」を使い、メモリ使用量の削減を行なう。

仕組を読めどもよくわからないし、具体的に何割ほど削減になるかもわからない中々の空っぽ記事ながら、Edgeの場合は最大27%削減と文末に書かれております。最大表記の無意味さェ・・・

私はメモリ8GBでも足りなくなったことがないものの、世の中にはChromeでタブ50個とか開く猛者も居り、8GBでは全然足りないらしいので朗報ですな。

よくChromeのメモリ消費量がデカすぎるという不満を見かけるけれど、私に言わせると、あればあるだけメモリ使うChromeに対して、タブが開けば開けるだけ開く人間側にも問題があるのでは。

Windows 10 May 2020 Updateは5月にリリース済で、6月23日の時点ではデータが吹き飛ぶ新機能まで付いたらしいのでご注意。

ユーザーデータの消失リスクのある重大な問題を、Microsoftが調査中であることが記されていました。

source:緊急!Windows 10 May 2020 Updateのアップグレードにちょっと待った!:山市良のうぃんどうず日記(181:緊急特別編) - @IT

これはヤバいやつ・・・と思ったけれど、良く考えなくとも私は7ユーザなので関係なかった。ついでにセグメントヒープも関係ないし、8GBで足りているのでもっと関係ない。

 

パソコン買ったワイにスマホとの違いを教えるスレ : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56862657.html

>>1より。

ぶっちゃけスマホでいい感ある

確かに。

簡単にいうと、複雑な入力作業をしない人に限られ、私が今メインPCの3画面に散らかしているアプリケーションのほとんどはスマホでも良いと思う。

  • ブラウザ1:リンク先記事がタブで開きっぱ<-(スマホでも)できる
  • ブラウザ2:ブログ記事の編集画面<-できる(表示や簡単な操作は)
  • ブラウザ3:YouTube垂れ流し<-できる
  • フォトショ:主に画像のリサイズ用<-(多分無料アプリで)できる
  • LINE<-できる
  • カレンダー表示<-できる
  • メールソフト<-できる
  • CPU温度モニタ<-必要ないor多分できる
  • 付箋<-(多分無料アプリで)できる

しかも>>1が比較しているパソコンはノートPCなので1画面となり、ますますスマホでいい感があるのでしょう。

但し、こういう作業がまともにできるかは疑問。

ブログ記事編集中、エクセルのグラフ画像をコピーし、フォトショで画像のリサイズをしていた時、LINEの未読が付いたので1クリックで切り替えて即返信していたら謎のCPU温度上昇、同時にメールが緊急時の着信を通知したので急いで切り替えるとNASからのHDDエラー警告だった

多分スマホでやる何倍もの時短。

もう一つ、かなり特殊な私独特な作業例。

スマホで撮影した画像ファイルGoogleフォトフォルダから取り出し、デスクトップに作成したフォルダへ全部入れ、フリーソフトでフォルダ名+連番へリネームし、フリーソフトで全部のexif情報を削除、そしてtinypng.comで圧縮。ブログ管理画面で画像をアップロードしつつ、並行してCreate Linkでリンクタグなどをコピーし記事編集画面へペースト。

デスクトップ画面と複数のブラウザタブとマウス操作が割と忙しい、これをスマホでやるとなると2~3時間要する、または一部できないのではなかろうか。ちなみにPCなら30分くらい。

井の中の蛙大海を知らずというやつで、YouTubeをBGMにしつつインスタを編集しLINEのプッシュ通知が来て切り替える、程度のことしかパソコンでできないと解釈されているのがスマホキッズの皆さん。

オーケストラ(50~100人)はアンサンブル(3~8)になれるけれど、アンサンブルしか知らない人はオーケストラでも3~8人程度しか使わない、のような。

パソコンが宇宙戦艦ヤマトならスマホはブラックタイガー(ヤマト内蔵小型戦闘機)とすると、私は両方を上手い事使い分ける。主砲や波動砲とかワープの使い方知らないお子様にはわからなくとも仕方ない。

「ぶっちゃけスマホでいい感ある」ならそれでよろしいかと。

コメント(3)

>第二波
弊社には余波が来ております。私への影響は以下の2点。

1.営業が基本的に出社しない(客先まわりのみ)ため、書類仕事がほぼ全て事務職へ
2.一日の就業時間が14~15時間に増加

そこで私が行っている現在の対策。

1.作成する書類はだいたい3種類くらいしか無いため、ある程度まで手動作成したら残りは自動作成されるシステムの構築(現在の完成度は15%くらい)
2.単純作業はマニュアル化しアルバイト・パート事務員に丸投げ

なおそれでも10時前帰社は難しい模様。

>静音でUSB/Bluetooth両対応のメカニカル
これ英語(US配列)キーボードですからちょっとお勧めしづらいですね。私は慣れるまで2ヶ月くらい掛かりましたし、その間はミスタッチが25~50%くらい増えましたから。

ここ半年は英語キーボードを触っていないため、私がこのキーボードを使いこなすには最低でも1ヶ月は掛かりそう。

>9万円台でRTX2070搭載、自作PC
自作はロマンだから構成とか価格とかに文句を言うのは無粋。水冷式なのにラジエータがケース内にあるとか面白い。私なら「ケース内の排熱を集めやすい上配置の電源が気になるから交換しようかな」と思いますが、気にならないなら気にしなくて良いですし。

>スマホとの違い
Windowsに関してはWindow「s」ですから、ウインドウの切り替えを1度でも行うならPCを使うメリットはありますね。スマホだと「画像を表示しながらメールを作成する」さえおぼつきませんから。


>第二波
第一波が終息していないので、今の東京の状況は、単にぶり返しでしょうね。
あれだけそこはヤバいと言われてて、わざわざそこに行って病気を貰うとか、
「馬鹿は死ななきゃ治らない」
やっぱり名言ですな。
勝手に自分だけ死ぬなら良いけど、周りを道連れにするから困る。

>中古PCを安く購入し改造。本体32,800円。
中途半端ですね。
流用できたのは
・CPU
・マザー
・メモリ
・電源
・ケース
・簡易水冷
ですよね。
Ryzen 3 3000番台+B450あたりで組めば、もう少しの投資でオール新品かつ、基本性能アップになると思うんですけどね。
流用パーツの寿命に、気を遣う事もないし。
これもお遊び用のオモチャだと割り切るなら良いですけど。

最近の若者「パソコンなんてダセェ」 | Tech速:てくそく
https://techsoku.com/archives/6387
少数派が目立つ法則ですねw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。